なんでなんだろう😖
メダカくん
なまず先生
寿命は2~3年なんて書いてるのに!
メダカくん
なまず先生
なかなか上手く飼育が出来ないという方は、1度試してみてください。
購入時の注意点
お店で直接購入する場合
メダカをお店で購入する際には、元気な子を買いましょう。
じーっとしている大人しい子の方が可愛いからと購入していませんか?
活発に泳いでいる子、他の子を追いかけ回しているくらいの方が良いです。
購入した時点で病気の場合もありますので、以下の点に注意して選びましょう。
- 体やヒレに白い点々が付いていないか
- ヒレがギザギザに溶けていないか
- ヒレがきれいにひらいているか
- 砂利などに体を擦り付けていないか
- 水槽の底や角でじっとしていないか
- 痩せていないか
- 目が濁っていないか
ネットで購入する場合
評判の良いショッピングサイトで購入しましょう。
また、『現物』や『一点物』と書いているものは、画像に写っているその個体を販売します、という意味ですので画像である程度状態を確認出来ますので何もないよりかはマシです。
ただ、いつ撮影した画像なのかという点は注意が必要です。
また、卵やセット販売のものよりも値が張ることが多いです。
水槽へ移す際の注意点(トリートメント)
トリートメントってなに?
温度合わせや水合わせは知っている方も多いかと思いますが、トリートメントもとても重要です。
トリートメントの目的は2つあります。
1つは、輸送疲れや環境・水質の変化などで弱ってしまい、病気にかかりやすくなるのを防ぐためです。
もう1つは、購入した個体が持っているかもしれない病気を自宅の水槽に持ち込ませないために行います。
トリートメントの方法
基本的には薬浴を行います。
細菌に効果のあるグリーンFゴールドやパフラジンFなど。もしくは、寄生虫・原虫に効果のあるリフィッシュやマゾテンを使用し、少なくとも1~2週間程度は薬浴をしましょう。
トリートメントで良い状態にしてから、本水槽へ導入してあげましょう。
↓水合わせの方法はこちら↓
メダカを購入して最初にやること!水合わせのやり方
水槽の環境
水量と魚の数
小さな容器での飼育はお手軽ですが、飼育の難易度は上がります。
水の汚れや水質の変化が激しくなりますし、酸欠にもなりやすくなるので、初心者ほど多くの水量で少ない数を飼育するべきです。
1匹辺り少なくとも1~2Lはあったほうが良いです。もっと余裕があっても良いです。
なまず先生
その部屋を小さくする、たくさんの魚を入れる、たくさんのエサを与える、水換えをしないとどうなるか分かるじゃろ。
底砂
3~10cmほど、厚めに敷いてみましょう。
バクテリアが定着する場所が多くなると、水質が安定しやすくなります。
なまず先生
日々の注意点
エサの量
普通に飼育を楽しみたい方は、エサの量・回数は少なめが良いです。
人工飼料は非常に高栄養価ですので、1日1回1分程度で食べきる量で十分飼育が出来ますし、産卵も通常のように行います。
痩せない程度であれば、もっと少なくても問題ありません。
メダカの食性
メダカの食性は雑食性で、自然下ではどんなものを食べているのかというと、
- デトリタス:約50%
- 植物プランクトン:約40%
- 動物プランクトン・小型節足動物:約10%
渡部憲吾,東淳樹,溝田智俊 2007:生息環境の違いがメダカの成長・食性に与える影響,岩手大学大学院農学研究科 Graduate School of Agriculture, Iwate University,岩手大学農学部 Faculty of Agriculture, Iwate University
主にフィッシュミールやシュリンプミールが使用されているエサはかなり高栄養価で内蔵への負担も大きいです。
なまず先生
消化器を休めてあげよう
月に1~2回ほど、1~2日間エサを抜く日を作ってあげましょう。
調子を崩したメダカを4~5日エサを抜くだけで調子が戻る場合もあります。
なまず先生
肥満になると生殖能力が低下し早死にするからの。
ついついやってしまいますが…
まとめ
飼育目的の違い
販売が目的のブリーダーやショップと、趣味・ペットとして飼育している方とでは目的が違うので飼育方法も異なるはずです。
大量繁殖、急成長はどうしても体への負担が大きくなり寿命も短くなります。
メダカを長生きさせたい方がブリーダーの真似をしても良い結果にはなりません。
広々とまったり育ててあげましょう。